-
カテゴリーの順番を並び替えられるプラグイン:CATEGORY ORDER AND TAXONOMY TERMS ORDER
カテゴリーの整理に役立つプラグインです。 有効化した後、「投稿」で「Taxonomy Order」をクリックします。 カテゴリーの並べ替えは簡単。該当するカテゴリーをドロップ&ペーストするだけです。 これでカテゴリー順序をすっきり見やすくできますね。 -
Lhaplus:フォルダにパスワードをつける方法は? パスワードを入力しないと閲覧できないようにする
何があっても家族には見られたくないフォルダってありませんか? そんな時はフォルダにパスワードをつけましょう。 【通常のフォルダをzipファイルにし、パスワード付きにする方法】 これには様々な方法がありますが、一番馴染みのあるものはzip形式のフォ... -
定期ガス点検:3年に1度の訪問?家にいなければならないの?
ガス点検の案内チラシが入っていました。これって何でしょうか? チラシには、希望日時と書かれていました。 法令にもとづき、3年に1度は点検があるそうで、家庭訪問をされます。 キッチンへ入ってくると、ガスレンジの下の引き戸棚をおもむろに開け、機... -
東京↔大阪・京都間の新幹線格安きっぷは?
東京↔大阪・京都間はドル箱路線であるためか、新幹線の値引きがあまりありません。 しかし、我が家では子どもが東京で暮らしていることもあり、この区間の行き来は不可欠です。 そこで、新幹線+ホテルで料金を少しでも安くできる方法を探してみま... -
エックスサーバーでsiteurlとhomeを変更する方法は?
エックスサーバーで「siteurl」と「home」を変更する方法は、以下のとおりです。 STEP「WordPress簡単インストール」をクリックする データベースへアクセスするためには、「ユーザー名」と「パスワード」が必要になります。 WordPress簡単インストールを... -
元のブログ記事を公開した状態でじっくりリライト! プラグイン「Yoast Duplicate Post」が便利すぎる
ブログ記事を書いていると、リライトが必要になることがよくあります。 修正箇所が少ない場合は、直に編集するのが手っ取り早いです。 しかし、修正箇所が多く、編集がすぐに終わらない場合はとても困るのですよね。 そんな時に役立つのが、プラグイン「Yo... -
児童福祉法28条の適用について
【児童福祉法第28条とは?】 児童福祉法第28条には次のように書かれています。 第二十八条 保護者が、その児童を虐待し、著しくその監護を怠り、その他保護者に監護させることが著しく当該児童の福祉を害する場合において、第二十七条第一項第三号の措置... -
Googleドキュメントに埋め込まれた画像を一括ダウンロードする方法は?
Googleドキュメントに埋め込まれた画像を一つひとつダウンロードするのは大変な作業です。 しかし、画像を簡単に一括ダウンロードする方法があります。 手順は、以下のとおりです。 STEP「ファイル」の「ダウンロード」で「ウェブページ」をクリックする G... -
厚みのある荷物の送る方法は? らくらくメルカリ便(宅急便コンパクト)、レターパックプラスが便利!
メルカリを利用し始めた頃は、商品をどのように送ればいいのか全く分からず困っていました。 そこで商品の内容ごとに最適な送り方をまとめてみました。 【メルカリでは「販売手数料」と「送料」を考えて出品!】 メルカリは便利なツールですが、初めて利用... -
メルカリで荷物を2口発送する場合は要注意!
今までネコポスで匿名配送による配送しか行っていませんでしたが、今回、購入希望者から同じものを2口送ってほしいという依頼がありました。 同じ商品を2口コンビニへ持ち込むと、困った問題が生じました。 匿名配送で遅れるのは一口のみ。 もう一つの商品... -
ロリポップでSPF設定を行い、メール送信を可能にする方法は?
ロリポップのメールサーバーでは、そのままの状態だとGmailなどにメール送信ができません。 そこで、SPF(Sender Policy Framework)レコードの設定を行います。 設定の手順は、以下のとおりです。 STEPムームードメインにログインする ムームードメイン ... -
国産てんさいオリゴ糖は、ハチミツよりも使いやすい
ハチミツは体にいいのですが、1本使い切る前に白濁して固まるのが困りもの。 メイプルシロップは固まらないけど、甘すぎて料理には使いにくい。 そんな方におすすめなのが、てんさいオリゴ糖です。 これのおかげで、我が家のキッチンから砂糖が消えました...