-
PDF-XChange Viewer
印刷方向が横向きのPDFをブラウザで見るのは疲れます。そんな時に便利なのが、PDF-XChange Viewer。 最初に下記URLへアクセスします。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/ メニューバーの「ファイル」→「エクスポー... -
複数のイラレaiファイルを開かずにPDFへ一括変換する方法
イラストレーターのaiファイルが別々のファイルでバラバラになっていると、PDF変換が大変です。 ここでは、このような際に便利な、PDFファイルへの一括変換の方法について説明します。 イラストレーター立ち上げ、「Bridge」を開きます。 当該フォルダを開... -
イラレのブラシで描いた線の太さを均一にする
イラレでブラシを使うと筆圧によって太さがばらばらになる。 そういう時は、「アピアランス」でその線を選択してから、右下のゴミ箱へ入れる。 そうするとパスだけが残る状態になるので、改めて線の太さを設定(例えば1ミリ)したら均一の太さになる。 -
FFFTPでのUTF-8設定方法
UTF-8にはBOM(Byte Order Mark)があるものとないものとがある。 つまり、「UTF-8」という表記だけではBOMの有無が分からない。 その区別をするために「UTF-8N」と表記されることがある。これはBOMなしを表す。 また、「UTF-8 BOM」と書かれているものはBOM... -
XAMPP設定
一度は挫折したPHPプログラムの勉強を再開することにした。 まずは、設定について。1. テキスト『いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキドキの入門教室』に従い、xampp-win32-1.7.4-VC6.zip をクリック。(または、 http://sourceforge.net/projects/...