我が家での現在のマイブームは、3COINS(スリーコインズ)【KITINTO】の耐熱ガラス保存容器です。
耐熱ガラス保存容器には3つのサイズがあります。
このうち、特に重宝するのは、MサイズとLサイズ。
気づけば、我が家では合計10個くらい購入しました。
目次
ガラス製だから、洗うのが楽!
まず最初にお伝えしたいのは、この容器を使うと、洗い物が劇的に楽になることです。
なにせ、ガラス製ですから。
タッパーみたいに、洗っても洗ってもヌメヌメしているということがありません。
キュキュッと簡単に洗える。家事の時短にもなり、とても便利です。
透明だから中に何が入ってるいるか一目瞭然
ガラス製の大きな特徴は透明であること。
そのため、冷蔵庫の扉を開けた瞬間、中に何が入っているか一目瞭然。
「これ、何だっけ?」とイチイチふたを開ける必要がありません。
ちょっとしたストレスがなくなること間違いなしです。
冷凍庫にも入れられる
ガラス製容器のもう一つの特徴は低温にも強いこと。
冷蔵だけでなく、冷凍でも使用OKです。
例えば、お肉や小分けにした野菜などを冷凍保存します。
必要な時に取り出し、電子レンジへかけられるのは楽ですね。
ふたをしたまま電子レンジにかけられる
ふたをしたまま電子レンジにかけられるため、サランラップ不要。
ふたの上部にエアー弁があるため、ここを持ち上げて蒸気が逃げるようにして使います。
ふたを外せば、オーブンにもかけられる
ふたを外せば、オーブンにかけることも可能です。
熱々になった料理を、そのままテーブルに置いてもおしゃれ。
十分、食器代わりになります。
オールマイティにこなしてくれる容器ですね。
Mサイズは640ml、Lサイズは1040ml
Mサイズは640mlです。
お肉や料理を小分け保存するのに大活躍するサイズです。
Lサイズは1040ml。
大量に作った料理やご飯の残りなどを入れておくのに便利なサイズです。