LINEはとても便利なツールですが、見知らぬ人から突然メッセージが届くことも多く、トラブルのもとになりかねません。セキュリティ対策として行いたいことをまとめてみました。
LINEアイコンをタップした後、歯車マークをタップします。
「プロフィール設定」で「写真の変更を公開」と「IDによる友だち追加を許可」のチェックを外します。

アカウントで「ログイン許可」を外します。

「プライバシー管理」で「IDによる友だち追加を許可」のチェックを外します。

画面の下の方にある「友だち」で「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」のチェックを外します。

「タイムライン」の「新しい友だちに自動公開」のチェックを外します。

これでほぼ安心してLINEを使えることと思います。