「画像の周りに線を外枠をつけたいのにつけられない」
そんな悩みを持たれている方もおられるみたいですね。
クリッピングマスクを使えば簡単に解決!
目次
①画像サイズを調べる
まずは画像のサイズを調べます。
「選択ツール」で画像をクリックした後、「変形」をクリックし、幅(W)と高さ(H)を調べます。
ここでは幅100mm、高さ71.25mmとなっています。
②クリッピングマスクを作成する
一旦図形の選択を解除した後、「長方形ツール」をクリックし、先ほど調べたものと同じ幅と高さの長方形を作ります。
画像と新しく作った長方形を同時選択した後、「整列」で「水平方向中央に整列」と「垂直方向中央に整列」をクリックします。
メニューバーの「オブジェクト」→「クリッピングマスク」で「作成」をクリックします。
見た目は何も変わっていませんが、「線」で任意の太さを選択すると上図のように枠線をつけることができます。
応用)どんな図形でも枠線をつけられる
この方法を使えば、長方形だけではなく、任意の図形に枠線をつけることができます。
角丸長方形、楕円形、三角形、星型など好きな形のクリッピングマスクを作成し、枠線をつけてみましょう。