ハチミツは体にいいのですが、1本使い切る前に白濁して固まるのが困りもの。
メイプルシロップは固まらないけど、甘すぎて料理には使いにくい。
そんな方におすすめなのが、てんさいオリゴ糖です。
これのおかげで、我が家のキッチンから砂糖が消えました。
白濁して固まらないのが最大の特徴!
てんさいオリゴ糖の最大の魅力は、ハチミツのように白濁して固まらないこと。
糖類なので腐ることもなく、長期使用でも大丈夫(賞味期限は2年)。
そのため、調理には欠かせないものになっています。
味はハチミツとほぼ同じ。クセがなく、十分な甘みがあります。
コーヒー、ヨーグルト、パン、肉じゃがなどの料理に使えて便利
てんさいオリゴ糖は、その名のとおり、甜菜(てんさい)という野菜(ビートの仲間)から作られた甘味料です。
そのため、どんな料理とも相性が良く、コーヒー、ヨーグルトなどと混ぜても美味しく、用途が多様です。
個人的に好きなのは、食パンに塗ってからその上に、とろけるチーズを乘せてトーストする方法。
チーズの風味と、中からとろけだす蜜の甘さがベストマッチで、毎朝のお気に入りになっています。
しかも、低糖でカロリーも低いため、ダイエットなどにも良いと言われています。
国産だから安心!
個人的にイチオシのてんさいオリゴ糖ですが、なぜかスーパーではほとんど見かけません。
一度スーパーで容量が1kgのものを見つけて買いましたが、1kgの容器って持ち上げるとずっしり重く、若干使いにくいんですよね。
そのため、個人的には500gのものが好きです(たっぷり使いたい人には1kgがいいかもしれませんが)。
手っ取り早く入手するには、ネット通販が便利です。
Amazonでは、他の商品と合わせて買うことで送料が無料になります。例えば、歯磨き粉などの日用品と合わせて2,000円以上になると送料が無料になります。
販売元の加藤美蜂園は「サクラ印ハチミツ」として有名なところ(本社:東京都台東区)。
北海道特産の甜菜が原料ですので、もちろん国産です。
国産ハチミツよりも価格が安めなのも嬉しいです。