フレアツール
1. 「フレアツール」を選択し、アートボード上の任意の箇所にカーソルを合わせ、そのまま離さずにドラッグすると、最初の光の大きさを変えることができる。
2. 一度手を離し、再び任意の箇所にカーソルを合わせ、そのまま離さずにドラッグすると、第二の光の位置や距離を変更することができる。
3. 2の状態で、第二の光お位置や距離を定めた後は、そのまま手を離さずに「↑」や「↓」をクリックすることで間に自動でできる光輪の数を変更することができる。なお、「↑」や「↓」をクリックする毎に光輪の形や位置がアットランダムに変更されるので、気に入った光輪になるよう、何度か「↑」や「↓」をクリックしてみよう。
4. 微調整を行いたい場合は、一旦フレアを確定した後、「オブジェクト」→「分割・拡張」をクリックし、「OK」をクリックする。この状態ではグループ化されているため、グループを解除すると、それぞれの場所の微調整が行えるようになる。
ロックや透明度なども利用すると、カスタマイズがうまくできる。