画像の保存には無圧縮のTIFがいい。
問題は、それをどのようにイラレで使うかだ。
EPS変換をすると退色して肌色が悪くなってしまった。
リンクにしても、埋め込みにしても結果は同じ。
フォトショではきれいな画像のPSDも、それをイラレで開くときには上記同様退色してしまう。
JPEGに変換すると、背景が白くなるのでパスを切り抜き、EPSにしても、イラレで開くときは上記同様。
PNG画像に変換しても、結果は同じ。
うーーん、困った。
おお、そうか。TIF画像をそのまま貼り付ける方法があったか。
肌色の問題はこれで解決。
しかし、人物の輪郭がなぜかぼけた感じに。
うーーーーーーん。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/233388.html
に書かれた方法を試してみたが、ラスタライズしてもPDFにしても結果は同じ。
実は、TIFを切り抜いた時点ですでに画像の縁の部分が粗くなっていることが分かった。
もしくは切り抜く以前のカメラの問題かもしれない。
うううううう、難しい。