MENU

FFFTPでのUTF-8設定方法

UTF-8にはBOM(Byte Order Mark)があるものとないものとがある。
つまり、「UTF-8」という表記だけではBOMの有無が分からない。

その区別をするために「UTF-8N」と表記されることがある。これはBOMなしを表す。

また、「UTF-8 BOM」と書かれているものはBOMありを表す。

プログラミングでは、必ずBOMなしを選ぶこと。

なお、FFFTPでの「ホストの設定」は、下記のように「設定変更」すること。

(エンコードがローカル側とホスト側で共通の場合)

 

(エンコードがローカル側とホスト側で異なり、ホスト側でUTF-8表示にさせたい場合:)

これで大丈夫ですね。

目次