ノートを増やしていくと、同じグループでくくれそうな内容のものが複数現れてくる。
そんな時、ノートをノートブックにまとめると便利です。
基本的な使い方
まずはメニューバーの「ファイル」→「新規ノートブック」をクリックし、名前を入力。この時、「同期ノートブック」にチェックが入っていることを確認する。
そうするとトップ画面の左側にあるアカウント(左ペイン)上部にノートブック名が表示される。
複数のノートをCtrlキーを使って選択し、上記ノートブック名のところにドラッグする。
なお、左ペインのノートブックを削除すると、そのノートの内容も削除されてしまうので、ノートを残しておきたい場合はあらかじめ別のノートブックのところへ移動しておくこと。
また、ノートブックをまとめてスタックにすることもできる。
任意のノートブックを右クリックし「スタックに追加」をクリックすると、既存のスタック名と「新しいスタック」が表示されるのでいずれかを選ぶ。「新しいスタック」を選択する場合は名称を入れる。
なお、スタック名を削除してもノートブックの内容が削除されることはない。
Evernoteのバックアップデータ保存先
メニューバーで「ツール」→「オプション」で
「Evernoteローカルファイル」で変更設定する。